TWIBOは初代の頃から愛用させてもらっています。
最初に大田さんから初代TWIBOの話を聞いたときは、
「Twitterのツールなんて、どうせスパム的な危なっかしい
ものに違いない」と思っていました。
というのも、それまで販売されていたTwitterツールというものは、
本来Twitterで大事にすべき「ゆるい繋がりの上での交流」という部分が
抜け落ち、Twitterという場を「漁場」としてしか考えられておらず、
迷惑行為を助長するだけのものばかりだったからです。
しかし大田さんはそういうスパム的なことが大嫌いな方です。
「ならば大丈夫だろう」と彼を信用しTWIBOを使ってみると、
それまで私が持っていたTwitterツールというものの概念が
ガラガラと音を立てて崩れていきました。
私が普段行っていた時間のかかるTwitterでの作業、
いやそれ以上のことを半自動で行ってくれるのです。
その分私はつぶやくことに専念出来ることが判り、
それ以降手放せないツールとなったのです。
そして2010年1月14日に突然、Twitterの大幅規約改訂が行われました。
つまりそれまで曖昧だったTwitterの規約が、大幅に厳しくなったのです。
そしてそれを機に、前述したようなスパムを助長するようなツールは
次々と姿を消していきました。
しかしTWIBOにはTwitter運営側からの通達は無かったらしいのです。
それでも大田さんは、少しでも危険な部分があると判断し、
一時販売停止した後、現在のTWIBOを開発してくれたのです。
正直に告白しますと、新TWIBOには全く期待していませんでした。
「どうせ機能を削っただけだろう」
と思っていたのです。
が、しかし、新しいTWIBOは機能を削るどころか、
素晴らしく進化していたのです!
さらにはより安全に使える工夫が随所に散りばめられています。
もうこうなったら、私が以前使っていたフォロワーさんを増やす
ノウハウなんて、怖くて実行できません。
つまり、フォロワーさんを増やすという点のみを考えてみても、
「手動よりも安全な半自動化ツール」といえるでしよう。
信じられないかも知れませんが本当なのです。
お陰さまで、私のフォロワーさんの数は
現在4万7千名を超えています。(2013年7月現在)
今では「フォロワーさんの数がアフィリエイターの中でもトップクラス」の私ですが、それはTWIBOのおかげだと断言出来ます。
もちろんTWIBOはフォロワーさんを増やすためだけの
ツールではありません。
私が今回書いた内容は、TWIBOの一面に過ぎないのです。
そしてさらに、TWIBOには、大田さんが運営するSNSの中に
購入者限定コミュニティが用意されており、
そこでバージョンアップ版の配布はもちろんのこと、
ユーザーと販売者の距離がとても近くなれる環境があるんです。
私の知る限り、Twitterに限らず、
ツールという商品としては異例のことなのです。
「決して売りっぱなしにはしない」という販売者の
好姿勢が表れていますね。
今安心してオススメできるTwitterツールは
TWIBOだけです。もちろんこれからも。
情報商材自腹インプレッションブログ りん太 様